上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 :
トラックバック(-)
コメント(-) ▲
なんだか分刻みの生活・・・・かも。
忙しいーーーー。・゚・(ノд`)・゚・。
■はやや茶
■コーナン貸切
に紛れ込んでみますた。
スポンサーサイト
やしろさんの退団発表が出ましたね。 わかっていたけど凹むなぁ。 オギー作やしろさんサヨナラショー(アレックス)をしっかり見てきます
関西は昨日からすんごく寒いですよー 蜘蛛女のキスが日程があわなくて行けなそうです。 とうこちゃんは、初日に駆けつけたらしいね。 同期愛だわ。 続きに、めずらしく入り待ちでもしちゃった話。
マイパソコン(名前ブランカ)が病気です 勝手に上にスクロールされ続ける・・・ うわーーーん。どうしようーーー。 ブランカちゃんを使い始めて、5年目か・・・な。 キーボードに水でもこぼしたんかなぁ。 風呂あがりに起動したりするからなぁ。 今は家族パソコンでこっそり作業。 ハマコさん副組長就任おめでとうございます♪ 副組長たちカッコよすぎるよなぁ。 サオタさん、越リュウ、ハマコさん、すっしーさん そして紅一点のユズミねーさん。 ザ・副組長ファイブ★ CD出せばいいと思うよ!(ハマコさんのハマコさんによるはもり) レンジャー系でもいいかもしんない!(悪とたたかう) 美穂ねーさんは専科ですね。 忙しくなりそうだなぁ。 あの歌声はいろんな組からひっぱりだこやね。
marikoさんに聞きました~ エルアルコンで あすかたんの上着が脱げなくて(袖が抜けなかったらしい)後ろ手に拘束されたままシーン続行 それ超見たいーーーーー!!(*´д`*) むしろ演出その方がいいんじゃないか?! 袖、抜きにくそうだなと思ってはいたのですが (あすかたんが自ら脱いでるなと。笑) 予想以上のドキドキハプニングじゃーん。 いいないいな。
ネタにしようと思って買ったのに書き忘れていました。お水。
結局キャトルで買いました~
近所のコンビニにはなかったですよ(´・ω・`)
ミュージカル 『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル) 』 脚本・作詞/ナン・ナイン 音楽/フランク・ワイルドホーン 脚色・演出/小池修一郎 ◆宝塚大劇場:2008年6月20日(金)~8月4日(月) <一般前売開始:2008年5月10日(土)> ◆東京宝塚劇場:2008年8月22日(金)~10月5日 (日) <一般前売開始:2008年7月20日(日)> イギリスの作家バロネス・オルツィの小説「スカーレット・ピンパーネル」をミュージカル化したもので、脚本・作詞をナン・ナイン、音楽をフランク・ワイルドホーンが担当し、1997年にブロードウェイで初演。1998年には、トニー賞のミュージカル作品賞、ミュージカル脚本賞、ミュージカル男優賞にノミネートされました。今日においても、全米やヨーロッパ各国において上演されている人気作品です。「スカーレット・ピンパーネル(紅はこべ)」は、フランス革命 の最中、革命政府に捕らえられた貴族達を救い出す、イギリスの秘密結社 。その首領パーシー・ブレイクニー と、革命政府全権大使として組織の壊滅に乗り出したショーヴラン とのかけひきを、パーシーの妻マルグリート を交えた三人の愛憎 を絡ませながら描き出した作品です。ワイルドホーンとの共作『NEVER SAY GOODBYE』(2006年・宙組公演)で文部科学大臣賞を受賞した小池修一郎が、今回はワイルドホーンの大ヒット作の宝塚バージョンを手掛けます。 ■主な出演者・・・(星組)安蘭 けい、遠野 あすか
ケータイで情報を見たときに
喜怒哀楽
全ての感情が入って泣きかけてしまった。
っていうか泣いてた。
そんな
電車の中 ←こら、目を合わせちゃダメよ
ああああ。アヤミハヤヤの金髪ヴィジュアルが好みでしかたない。 あ。2回目行ってきました。 初日の時はいっさいスクリーンが見えなかったんだけど。 今日は半分見えた。 アニメっぽ・・・・・。 あーーーうん。あんまり見えなかった。 早矢ちゃんガン見。 酒場で上官を伺うはやや(バレバレ) 和くんと戦っちゃうはやや(キュン) アルコン名作かもしれない。迷走中。 水輝くんの歌にも惚れました。私も裁いてください。 罪状:浮気 判決:ハンギング (髭しぃ様!) そうそう。 あすかたんが隠し持ってるはずの短剣を吹っ飛ばしたので ドキドキ でした。私が。 「まだよッ」って言いながら、ぱっと拾っていたので さすがぁ!と感動。 ティリやんに襲われてるあすかたんが さりげなく服を脱ぐのを手伝っている姿にときめきます。 腕が抜きにくそう。 上着はティリさんが後ろに投げます。 初日は椅子の手前くらいだったのに 机の後ろの方まで飛んでいました。 この飛距離が今後のチェックポイントです(暇だな!) ショーのおじいちゃんの衣装をしっかり脳裏に焼き付けました QP作りたーーい が、時間がないorz
金髪ストレートロングなハヤヤきた━(゚∀゚)━! うわぁ。さらさらだよ。 あまりにも少女漫画の美形でドキドキしました。 まさか、はややが。 少年漫画じゃないんです。はややが。 でも、戦ったあと髪がはねてるのにまたときめく。 ・・・・初日の感想終わり。 というわけにはいかないっスよね? とうこさんの挨拶は エルアルコンは漫画の美しい世界に 近づく苦労が。 ショーは、まず、言葉の壁 が。 スペイン語がわかれば先生のニュアンスがわかるだろうけど いまさらスペイン語を習っても遅いので 通訳の方から聞いて、先生の考えに近づくよう頑張りました何度も何度も 劇場に足をお運びください カテコ1がスペイン語でありがとう(ダゴちゃーん) カテコ2が「もう知ってるスペイン語がありません」 スカステで確認してください。もう忘れた~。 一応、続きに感想。 あんまり感想ないんだけどな。
キャトルにてお水購入。
もうすぐ初日あけます。
オケが必死に練習を…… うわ~ 不安。
そしてあたたかくて寝そうです。
頭の痛そうなクリスマスツリーにも会いましたよ!
写真は私の愛のリボン。
高額募金できなくてすみません。
さ。
愛人:紅ゆずる
愛人:真風すずほ
楽しみだな!!!